お役立情報をお届けします!(空き家推移編)
2025年4月11日
こんにちは!ジョイントプラスの原です(*^^)v
昼夜温度差はあるけど昼間は大分暖かくなりました!いや、むしろ暑い…夏が来てしまうのか~夏嫌いなんです(´;ω;`)
夏は海だ(貝に切られる)キャンプだ(ダニに噛まれて死にかける)川だ(過去におぼれている)いや~ろくな思い出がない(笑)
それはそうとお役立ち情報ですね!今回は特に売りを考えている方向けの情報です。
現在全国的に空き家の増加が問題になっていることをご存じの方は多いと思いますが、鹿児島市はどうなのでしょう?
調べによると(令和5年度)
鹿児島市の総戸数約334000戸、うち空き家が約51000戸、空き家率が15%越えだそうです…6~7件に1件が空き家、前は10件に1件が空き家と言われていたのに大分増えています(´;ω;`)
では、このまま空き家が増加するとどうなるのか考察していきましょう!(主観もはいります、ご了承を)
・令和5年度の統計なので、現在はさらに増えているし先にはもっと増えると予想できる(5件に1件にリアルにありえる)
・人口が減り空き家がふえることによって消滅する可能性がある市町村が発生する(既に指定されている)
・空き家対策として国が対策をとる、危険家屋とか強制的に解体される時代も来るかも…解体費痛い(;’∀’)
・売り物件が増える、実際かなり増加しています。つまり供給は増え続ける
こんな感じで何となく予想できる範囲かなと思います。
では別視点で、現在どんな市況でしょうか?
・今年の4月から住宅ローンの金利が多くの金融機関で増加しました、めっちゃ痛い(変動金利)まだ上がりそう
・建築費高すぎ、それ以外も全部高い、そして下がる気配がない
・不景気を感じる…収入増えないですよね~
・建築関連の人足りなさすぎ(工期が伸びる、つまりコストがかかる)
皆さんこのような状況下の中マイホームを買うの躊躇してしまいますよね(´Д`)
ってことは、空き家増えて供給はどんどん増加するけど、それを利用する需要は減少していく、供給多寡需要減になるので不動産価値が下落する(一部エリアを除く)と私は予想しています(-_-;)
じゃあどうすればいいんだ~とお悩みの方、様々な視点からご協力できますのでわたくし原にお気軽にご相談ください(^^)
昼夜温度差はあるけど昼間は大分暖かくなりました!いや、むしろ暑い…夏が来てしまうのか~夏嫌いなんです(´;ω;`)
夏は海だ(貝に切られる)キャンプだ(ダニに噛まれて死にかける)川だ(過去におぼれている)いや~ろくな思い出がない(笑)
それはそうとお役立ち情報ですね!今回は特に売りを考えている方向けの情報です。
現在全国的に空き家の増加が問題になっていることをご存じの方は多いと思いますが、鹿児島市はどうなのでしょう?
調べによると(令和5年度)
鹿児島市の総戸数約334000戸、うち空き家が約51000戸、空き家率が15%越えだそうです…6~7件に1件が空き家、前は10件に1件が空き家と言われていたのに大分増えています(´;ω;`)
では、このまま空き家が増加するとどうなるのか考察していきましょう!(主観もはいります、ご了承を)
・令和5年度の統計なので、現在はさらに増えているし先にはもっと増えると予想できる(5件に1件にリアルにありえる)
・人口が減り空き家がふえることによって消滅する可能性がある市町村が発生する(既に指定されている)
・空き家対策として国が対策をとる、危険家屋とか強制的に解体される時代も来るかも…解体費痛い(;’∀’)
・売り物件が増える、実際かなり増加しています。つまり供給は増え続ける
こんな感じで何となく予想できる範囲かなと思います。
では別視点で、現在どんな市況でしょうか?
・今年の4月から住宅ローンの金利が多くの金融機関で増加しました、めっちゃ痛い(変動金利)まだ上がりそう
・建築費高すぎ、それ以外も全部高い、そして下がる気配がない
・不景気を感じる…収入増えないですよね~
・建築関連の人足りなさすぎ(工期が伸びる、つまりコストがかかる)
皆さんこのような状況下の中マイホームを買うの躊躇してしまいますよね(´Д`)
ってことは、空き家増えて供給はどんどん増加するけど、それを利用する需要は減少していく、供給多寡需要減になるので不動産価値が下落する(一部エリアを除く)と私は予想しています(-_-;)
じゃあどうすればいいんだ~とお悩みの方、様々な視点からご協力できますのでわたくし原にお気軽にご相談ください(^^)