言葉の力✴
2025年9月16日
こんにちは♪
事務の永田です😊
夏休みの子供の自由研究で、花に声をかける実験をしてみました!
同じ大きさのカーネーションを2本購入し、窓際に置いて1日1回水を替えました。
そして、1本には「ありがとう」「きれい」など優しい言葉(ふわふわ言葉)をかけ、
もう1本には、「嫌い」などの否定的な言葉(ちくちく言葉)をかけ、どうなるのか観察しました。
5日後の結果がこちらです↓
【左】ふわふわ言葉:購入時のまま元気に咲く
【右】ちくちく言葉:元気がない
半信半疑で始めたのですが、あまりの違いにビックリしました👀💨
ちくちく言葉で萎れてしまった花にとても申し訳なく感じてしまい、
「ごめんね」「かわいいね」と数日声をかけてみましたが元気には戻りませんでした😢
言葉の影響ってすごいですね。
ふわふわ言葉を自然に使えるように日々を穏やかに過ごせたらいいなぁと思いました🌈
事務の永田です😊
夏休みの子供の自由研究で、花に声をかける実験をしてみました!
同じ大きさのカーネーションを2本購入し、窓際に置いて1日1回水を替えました。
そして、1本には「ありがとう」「きれい」など優しい言葉(ふわふわ言葉)をかけ、
もう1本には、「嫌い」などの否定的な言葉(ちくちく言葉)をかけ、どうなるのか観察しました。
5日後の結果がこちらです↓

【左】ふわふわ言葉:購入時のまま元気に咲く
【右】ちくちく言葉:元気がない
半信半疑で始めたのですが、あまりの違いにビックリしました👀💨
ちくちく言葉で萎れてしまった花にとても申し訳なく感じてしまい、
「ごめんね」「かわいいね」と数日声をかけてみましたが元気には戻りませんでした😢
言葉の影響ってすごいですね。
ふわふわ言葉を自然に使えるように日々を穏やかに過ごせたらいいなぁと思いました🌈